10月17日(金)募集スタート!大人の遠足 着物で明治時代にタイムスリップ!一緒に行きましょう!


東海きものおしゃれ倶楽部。お出かけイベントのお知らせ

Instagramでは一足早くにお知らせしていますが

 東海きものおしゃれ倶楽部のお出かけイベントの募集が始まります。

イベント募集は17日(金)からとなります。 


今回はテーマ『大人の遠足』となります 
漫画の『ゴールデンカムイ』やNHKの朝の連続ドラマの『ばけばけ』の世界を歩いてみませんか?




★東海きものおしゃれ倶楽部のイベントは初心者の方に優しいイベントとなっています


私たち着付け講師はよくこんなことを聞きます.


「着物でどこか出かけたいけど行き先が、、、」
「着崩れが心配」「コーディネートがあってるか心配」

「着物仲間を作りたい!」「たまにはみんなで着物でわいわいしたい」
「遠出は難しい!近場で紅葉を楽しみたい」
呉服屋さんのイベントは販売が絡んでる
イベントがあるけど初心者には敷居が高すぎるという声も聞かれています




私も経験がありますが
着物を着てお出かけするのは
最初はドキドキです




出来れば誰かについてきてほしい!
コーディネートを相談したり、着崩れを直したり、直し方を教わったり

着物友達も作りたい!





私も初心者の時は思ってました。




今のようにSNSが発展しておらず、
着付けの先生から情報をもらうだけ、
現在のように着物でのイベントは
どうしても呉服屋さん経由のことが多かったです



そんな経験があるからこそ
初心者の方や着物を着て何か行動がしたい方の
見方でありたいと思っています



東海きものおしゃれ倶楽部は

 ①東海地方に着物を着る人口を増やそう!
 ②着物を着たいと思えるようにしよう!
 ③お着物に関する悩みを解決しよう!

ということ目的とした倶楽部です

初心者の方に優しい倶楽部となります。

また二人とも最新の着物に携わっているので
新しい情報や、もともと着付け講師なので
着物の知識もあります


ベテランの方が参加しても

楽しめる内容となってます



東海きものおしゃれ俱楽部(おしゃくら)のお出かけの
おススメポイントをまとめました!


  • 近場で紅葉が楽しむことができます
  •  着崩れしても心配なし!着付け士の二人がお直しします。
  • 安心してお出かけできます
  •  着崩れのなおし方ポイントミニレッスン
  •  コーディネートに困っても大丈夫。どんなことでも事前にご相談ください
  •  子育て世代にもお出かけしやすい短時間の行程
  •  マニアックな着物の話が聞ける。主に大澤の着物に関する豆知識です
  •  着やせ着付けのこつを知ることができる。-5キロの着やせをする伊藤の着付け
  •  着付けの悩みを相談できる
  •  次回のイベント内容先にお知らせします。

などおススメポイントがたくさん!

ただの着付け講師ではない二人が考えた企画です
是非、自分のご褒美に!子育ての息抜きに!新しい着物友達を作りに
一緒にいお出かけしませんか?



募集は今週の17日(金)から

専用のリンクが立ち上がります

★詳細はこちら
『大人の遠足!着物で明治時代にタイムスリップ!IN明治村』

日 時:11月30日(日)
 時 間:10:30~15:00
場 所:現地集合
持ち物:歩きやすい履物

参加費:3,000円 (税込)+食事代別

※雨天中止となります ※前日19時までに判断いたします


下の画像からリンクに飛べます









《東海きものおしゃれ倶楽部》

 この倶楽部は ①東海地方に着物を着る人口を増やそう!
 ②着物を着たいと思えるようにしよう!
 ③お着物に関する悩みを解決しよう! という目的で立ち上げました。
 着物スタイルアドバイザー、着付け士、着付け講師の二人だからこそできる企画をしていきます
 こちらのHP 東海きものおしゃれ倶楽部  東海きものおしゃれ俱楽部インスタグラム から発信しています

東海きものおしゃれ俱楽部

着物を着てみたいけど、どこに行けばいいか、どうコーディネートすればいいかわからない。そんな悩みを解決するために、私たち着付けのプロが「東海きものおしゃれ倶楽部」を立ち上げました。着物でのお出かけを、もっと気軽に、もっとおしゃれに楽しみませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000